テンちゃん17歳と6ヶ月1日前

びっくりして休診日の病院に駆け込みました。
なぜかと言うとテンちゃんの眼球が左右にすごい早さで
動いて止まらないの
診断は加齢による脳障害で最初なら1週間ぐらいで治まるそうです。
眼球が動きぱなしなの平衡感覚がおかしくなって
うまく歩けなくなってしまうそうです。
副腎ホルモン注射(眼球の動きを止める)を
ビタミン剤はアリナミンを飲んでるので打ちませんでした。
2、3日注射に通って様子を見ます。
先生はあまり心配しなくても大丈夫だよって言ってくれたけど
動き続ける目を見るとね。
落ち着かないです。
病院から帰って2時間ぐらいで目の動きがとまりました。
こんなに早く治まるの?
と思っていたら
次の日病院で「まだ動いてるよ!首も少し傾いてます」
ほっとくとどんどん首がねじれて曲がってしまい元に戻らなくなるそうです。
先生に「治るんですよね?」と聞くと
「そのつもりです。」ちょっと安心
症状が出始めると目がぐるぐる回った状態になるから
食欲が落ちて吐いたりするそうです。
そうテンちゃんの食欲が減った原因はこれかもしれない。
最近よくひっくり返るし
眼球振動が小さくて私が気付かなかったのかなぁ
私が気が付いたのはMAX状態だったのね。
目を見開いてロボットがデーターを読み取ってるくらい左右に
激しく動いてたのよ。
これから何が起こるんだろうと一瞬で不安に落ちました。
そして3日目
だいぶ落ち着いて目もほとんど動いなくて正常範囲
注射してもらって明日から様子を見ることに。
良くなってもまた動き出す可能性も大きいそうです。
昨日の夜は抱くと大人しく寝てくれるのに下ろすと
ちょっと寝てはグルグル回ってました。
しかも左巻きに
前は右巻きだったのにね。
脳障害によるものなのか認知症によるものなのか?
どっちにしてもどうにもならないけど
そして四日目
テンちゃんの目動いてない!?
今日は診察午前中なのでギリギリ2分前で病院到着
注射してもらいました。
明日は大丈夫かなぁ
テンちゃん期待以上に頑張ってくれるからあまりクヨクヨしないようにしないと
もう目が揺れないかもしれないし
と思いつつもテンちゃんが黒目を動かしたり瞼がピクピクすると
また始まったにかとドキドキ。
いつもと変わらないようで何か違うようなテンちゃんの体
テンちゃん頑張ってね。


ジャンパー着せておしっこ行こうっていっても

嫌だ!っていってる~

無理!

でも最後は折れてくれます。
しゃあないな~って(笑)

今日はご飯も食べずに寝てます。

今は早く食欲が戻ってくれたらいいよね。
ボチボチゆっくりやり過ごして行こうね。

富士山こんなに綺麗に雪化粧してます。